ブログ

12月初旬お休みをいただいてスタッフ研修会をオフィスきくちホスピタリティーコンサルティングの専門家 菊地祐緒美先生の講師の元「接客・接遇」 〜伝えるって難しいね〜というテーマで行いました。今回は、関係各所に案内を出し、ご […]

MORE

まだまだコロナは、続いていますが、世の中は、コロナを予防しながら、動き出しています。ほんの少しオシャレを楽しんで外食などもいかがでしょうか?

MORE

冬支度。

この時期になると「虹」を多く見ることがあります。いつの季節でも、タイミングが合えば見ることができますが、この時期特有の澄んだ空気と局地的な雨の効果でより綺麗に見えるかも?です。日増しに寒くなるこの季節。さまざまな内容で冬 […]

MORE

当店のこだわりの一つ。無添加シャボン玉石けん。単に無添加だから良いというわけにいかないのが、私たち、商業クリーニング。良いもの使っているから、何かを我慢とはいかないわけです。そこで、無添加石けんをより良く使うために、使用 […]

MORE

クリーニングをする。着用する。保管。いずれも衣類に優しいかというと結構痛め付けているのです。それらをできるだけ軽減して、お客様におしゃれを楽しんでいただこうというのが、モイルのローインパクトクリーニングです。できるだけ小 […]

MORE

一つ一つを丁寧に。私たちが誇れる受付スタイルは、受付者が、品物と向き合って、洗いの仕分けができ、汚れのマーキングをしっかりおこなっていることです。当たり前のようですが、お客様目線で、工場に伝えられるのは、受付者のみです。 […]

MORE

熱ーくなりまっした。こーなると寝具を洗いたくなる。当モイルでは、「ふとん&毛布セール」を開催中です。お早めにお持ちください。コインランドリーとの大きな違いは、洗浄工程と乾燥工程が大きく違います。当店のクリーニングでは、こ […]

MORE

7月11日月曜日の毎年恒例のモイルメンテナンスデー。スタッフとコインオーナーの青森機械スタッフによる大規模メンテナンスデー。当日までに1年間使ったワックスを剥離し、ワックスを塗り、窓を綺麗にする。工場や店舗の普段できない […]

MORE

今年も本店工場部分に日除けを設置しました。昨年までは、下部の固定はブロックを置いて固定していましたが、今年は、アンカーにて固定しました。これで強風対策もしっかりです。これにより工場の冷房効果も向上させて、作業環境の向上  […]

MORE

環境整備

 お客様のワイシャツをより綺麗に美しく仕上げるには、スタッフの環境も大切と当店では考えております。今年は、自然に近い形の冷却装置を装備してみました。

MORE